複合文化論系演習(感性哲学)02

基本情報

科目名
複合文化論系演習(感性哲学)02
授業タイプ
演習
担当教員
渡辺洋平、小林信之
曜日
金曜日
時限
4時限
教室
33-333
授業シラバス
[シラバスへのリンク]

授業概要

 この演習科目は、感性に関するさまざまな考察にとって重要な基礎資料を紹介するとともに、その資料の解釈をふまえた演習発表と議論にみちびくことを主眼としています。
 テーマの多くは、従来の美学・芸術学研究と重なりますが、より広く多様な文化現象をも視野に収めています。
 わたしたちの目の前にひろがる世界は、自然科学的にとらえられたり、社会的・公共的・倫理的領域として行為の対象になったりするばかりでなく、つねに感性を通じて美的世界として現象しています。しかもその場合、風景を眺めるように単に受身的に観照するだけではなく、能動的な創造性が、つまりは芸術表現が、問題になるのです。洞窟に野獣の似姿を刻みつけ、色とりどりの装飾を身にまとい、太鼓と笛の音にあわせて舞い踊るようになって以来、人間は世界にある自分の存在を表現してきました。現代アートにまでいたるイメージの歴史は、この世界が何よりわたしたちによって「創造」すべきものであることを教えてくれます。
 この演習では、アートをはじめ具体的にさまざまな文化現象を考察していきますが、単に歴史的事実を勉強するというのではなく、哲学的・美学的視点から思考しつつ作品を見つめる目を養うことを目標としています。文字通り「感性」を研ぎ澄ませることが重要なのです。

授業計画

第1回 ガイダンス:テーマの説明と今後の予定
第2回 テーマ設定と議論
第3回 テーマの概要
第4回 テーマの概要
第5回 テーマの概要
第6回 研究発表
第7回 研究発表
第8回 テーマの設定
第9回 研究発表
第10回 研究発表
第11回 テーマの設定
第12回 研究発表
第13回 研究発表
第14回 発表と議論
第15回 全体の総括