異文化接触ゼミ(メディア・コミュニケーション論)(秋学期)

基本情報

科目名
異文化接触ゼミ(メディア・コミュニケーション論)(秋学期)
副題
AI・ロボット時代の人間
プログラム
異文化接触
授業タイプ
ゼミ
担当教員
砂田薫
曜日
金曜日
時限
5時限
教室
33-232
授業シラバス
[シラバスへのリンク]

授業概要

 AI(人工知能)を搭載したロボットの開発が進み、人間と機械の関係についてあらためて問われる時代になりました。「コミュニケーション」や「共生」という言葉は、伝統的には人間同士の行為を表すものでしたが、今日ではそれに止まらず、人間と機械との間でも使われるようになりました。機械が人間に近づいてきただけでなく、もしかすると人間も機械のような働き方をしているのかもしれません。
 本ゼミでは、このような問題意識を出発点として、AI・ロボット時代における人間の生き方や活動、人間らしさ、人間性について、あらためて考察してみることを目的とします。ディスカッションや調査を通じて、最終的に一つの報告書にまとめます。
 年間の共同プロジェクトに参加し知識や方法論を共有しながら、自分の関心に合ったテーマを見つけ、ゼミ論に向けて個人プロジェクトを立ち上げます。参加者は全員、プレゼンテーションを行い、プロポーザルを提出します。

授業計画

第1回 オリエンテーション―本ゼミの目的と概要、自己紹介
第2回 論点と調査のためのディスカッション1
第3回 テーマの設定と調査項目の作成1
第4回 テーマの設定と調査項目の作成2
第5回 考察の報告
第6回 報告書の草案と担当章の決定
第7回 各班プレゼンテーションとディスカッション
第8回 各班プレゼンテーションとディスカッション
第9回 各班プレゼンテーションとディスカッション
第10回 個人プロジェクトの発表1
第11回 個人プロジェクトの発表2
第12回 個人プロジェクトの発表3
第13回 個人プロジェクトの発表4
第14回 報告書と個人プロジェクトのプロポーザルの提出
第15回 総括