複合文化論系演習(広告にみる異文化コミュニケーション)

基本情報

科目名
複合文化論系演習(広告にみる異文化コミュニケーション)
授業タイプ
演習
担当教員
砂田薫
曜日
金曜日
時限
4時限
教室
33-232
授業シラバス
[シラバスへのリンク]

授業概要

 グローバル化、デジタル化が進む社会において、広告はますます多様化してきました。伝統的な新聞・雑誌・テレビのマスメディア広告に加えて、今日ではインターネットを通じて、個々人の関心やニーズに対応した広告が表示・配信されるようになりました。記事と広告の区別がつかないコンテンツも増加しています。
 本演習では、デジタル社会において広告が果たす役割、人びとや社会に広告が与える影響、広告に見る異文化コミュニケーションについて、グループごとに調査テーマを設定し、グループワークを通じて考察を深めていきます。

授業計画

第1回
オリエンテーション(本演習の目的と概要)、自己紹介

第2回
テーマについてのディスカッションとグループ分け

第3回
グループワーク:参考文献、調査の方法、概念の整理など

第4回
企画プロポーザルの作成(調査の背景、問題意識、目的、方法)

第5回
企画プロポーザルのプレゼンテーション

第6回
テーマの見直し、グループの再編成、最終グループの決定(リーダー、メンバー、テーマの設定)

第7回
企画プロポーザルの再考、立案、作成

第8回
調査、フィールドワーク

第9回
中間プレゼンテーション1

第10回
中間プレゼンテーション2

第11回
調査、データ分析、グループディスカッション

第12回
グループディスカッション、最終プレゼンの準備

第13回
最終グループ・プレゼン1

第14回
最終グループ・プレゼン2

第15回
予備日